ご予約
お問合せ
042-450-7710
月〜土9:00-18:00
(土は12:00まで)

通常通り診療しております。宜しくお願い致します。(休診:土午後、水、日、祝日)

発熱外来は午前11時、午後5時になります。電話でご予約お願い致します。

医療法人社団浩心会 なかやま内科循環器クリニックは、
専門性を活かしつつ地域の方々のかかりつけ医として
日常の生活習慣病の予防のアドバイスから、
内科疾患の早期発見と治療に貢献いたします。

お知らせ

当院の発熱外来について

37度以上の発熱があった場合は、電話で検査の予約をお願い致します。

当院では指定した時間(午前は11時、午後は5時)に来院していただき

COVID-19抗原定性検査・インフルエンザ検査などをさせていただきます。

宜しくお願い致します。

 

 

令和7年度 西東京市健康診査のお知らせ

実施期間7/1(火)~12/20(土)まで

予約受付中

 

 

 



 

 

 

 

 


内科 循環器内科 呼吸器内科 糖尿病内科

診療内容

内科

風邪などの不調、頭痛、
なんとなく体がだるい、など

循環器内科

動悸、息切れ、胸の痛み、めまい、
むくみ等の症状が気になる方

呼吸器内科

咳、痰、息が苦しい、喘息等、
呼吸器に関する症状が気になる方

糖尿病内科

血糖値が高い方、現在糖尿病の方、
糖尿病が心配な方など

健康診断・予防接種

学校、企業へ提出する
各種健康診断等を行います。

お子さまの診療について 小学生以上のお子さまは対応させていただきます。
必要に応じて、専門性の高い小児科をご紹介いたします。
施設基準に関する記載事項
1.明細書発行体制加算: 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
2.一般名処方加算: 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
3.医療情報取得加算: 当院では、マイナ保険証の利用を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
4.医療DX推進体制整備加算:当院では、医療DXを推進して質の高い医療を提供できるようにオンライン請求を施行、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこないます。マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。  医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、見やすい場所及びウェブサイト等に掲示しています。
5.外来感染対策向上加算: 当院は受診歴の有無にかかわらず、発熱その他の感染症を疑わせるような症状の方を受け入れて診療しております。待合室、診察室など空間を分離する形で発熱者などの動線を分けて対応するなどの体制を取っております。
6.生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ): 高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者さんは、従来の管理料から『生活習慣病管理料(Ⅰ)または(Ⅱ)』への移行となりました。この改定により、患者さんに応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ、初回のみご署名をお願い致します。
7.外来・在宅ベースアップ評価料:医療現場で働くスタッフの賃上げを実現するためにベースアップ評価料をはじめております。これにより患者様の診療費のご負担が上がる場合がありますが、スタッフの賃上げに全て充てられます。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
診療時間

9:00~12:00

15:00~18:00
医療法人社団 浩心会
なかやま内科循環器クリニック
受付開始時間
午前8時45分から
午後14時45分から
休診日
水曜・日曜・祝日
所在地
〒188-0013
東京都西東京市向台町1-19-14ノーブルハイツ向台1階
Tel 042-450-7710
Fax 042-450-7721

アクセス

敷地内専用パーキング 4台あり

田無駅から西武バス 武蔵境駅行き 向台町1丁目 下車 

武蔵境駅から西武バス ひばりが丘駅行き 向台町1丁目 下車

下図マップの地図拡大(+)をクリックしますと、当院が表示されます。